CLOSE

お電話でのお問い合わせはこちらから

0138-83-1120

営業時間│9:00~17:00 / 定休日│土・日・祝日

お電話でのお問い合わせはこちらから

0138-83-1120

営業時間│9:00~17:00 / 定休日│土・日・祝日

相続・空家物件をご売却の方

相続・空き家物件売却のよくあるお悩み

  • 相続した実家が長年空き家のままになっていて、管理や固定資産税の負担が大きく困っている
  • 親から受け継いだ家を手放したいが、思い出があり気持ちの整理がつかず、なかなか踏み出せない
  • 住んでいない家が遠方にあり、手続きや売却の段取りをどう進めればいいか分からない

MESSAGE

相続した空き家をそのまま放置していると、老朽化や草木の繁茂、防犯面でのリスクが高まり、固定資産税や維持費といった負担も継続的にかかってきます。遠方にお住まいの方や、相続人が複数いる場合などは、売却の判断や手続きが複雑になりやすいため、まずは不動産の専門家に相談することをおすすめいたします。

当社では、函館・北斗・七飯など道南エリアに密着し、相続や空き家の売却を数多くお手伝いしてきました。残置物の処分や解体が必要なケースでも、状況に応じた対応が可能です。さらに、当社の買取サービスであれば契約不適合責任も発生しないため、スムーズかつ安心して売却を進めることができます。

相続・空き家物件売却のポイント

POINT
1

相続登記や名義変更などの手続きを早めに進める

相続した不動産を売却するためには、まず法的な所有権を明確にしておく必要があります。特に「相続登記」が完了していないと、売却手続きを進めることができません。また、相続人が複数いる場合は遺産分割協議も必要になるため、早めに名義変更の準備をしておくことが大切です。当社では、司法書士などの専門家と連携しながら、売却に必要な手続きをサポートいたします。


POINT
2

空き家の状態や立地に応じて売却方法を選ぶ

空き家の売却では、「建物付きで売るか」「更地にして売るか」など、物件の状態に応じた判断が求められます。老朽化が進んでいる場合は、解体費用の負担が生じることもあるため、費用対効果をふまえた売却戦略を立てることが重要です。当社では、建物の状態や立地、地域ニーズに応じて、仲介・買取の両面から最適なご提案を行っております。


POINT
3

残置物や庭木の処分も含めて相談できる不動産会社を選ぶ

相続した空き家には、家具や家電、生活用品などの残置物が多く残っていることがよくあります。また、庭木の手入れや雑草の処理も必要になるため、自分たちだけで対応するのは大変です。当社では、残置物の処分や簡易清掃、場合によっては解体も含めた対応が可能です。手間を減らし、スムーズに売却できるようにトータルでサポートいたします。

女の人

相続した不動産の売却は、名義変更や書類準備、親族間の調整など手続きが多く、個人で進めるのは難しいケースもあります。また、空き家の状態によっては、解体費用や残置物処分、草木の管理といった追加の負担も発生します。こうした負担を最小限に抑え、安心して売却を進めるためにも、地域に精通した不動産会社へ相談することが大切です。 当社では、函館・北斗・七飯エリアを中心に、相続や空き家に関する不動産売却を多数サポートしてまいりました。仲介と買取、それぞれのメリット・デメリットをふまえて最適な方法をご提案いたします。まずは状況をお聞かせいただき、お客様にとって納得のいく売却ができるよう、丁寧にお手伝いさせていただきます。

函館市、北斗市、七飯町の不動産買取なら「プロテクトライフ」

お電話でのお問い合わせはこちらから

0138-83-1120

営業時間│9:00~17:00 / 定休日│土・日・祝日